-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんばんは、竜之巣です。
私事ですが、9月25日で28歳になりました!!
たくさんのお祝いありがとうございました。
26歳より竜之巣を始めました。
26、27といろいろあり。
お店の状況も山あり谷ありでございます。
高校生の時からこの業界に興味をもち
調理師免許から始まり、ふぐ処理師と
様々な資格をとって参りました。
ですが、ずっと興味のあるものがありました。
それは、庖丁師です。
庖丁師とは宮中行事や神事などで行われ
魚に直接手を触れずに包丁と箸だけで調理する儀式です。
資格というよりは称号てきな物になるのですが。
これを修得するためには、師範のもとで修業をしなければなりません。
調べてはみましたが、修行先が京都でしかなく
諦めかけていました。
そこで、ある映画に感動と共に使命感のような物をうけました。
その映画は国宝です。
ご覧になりましたか?
ここでは語り切れませんのでお店で待ってます(笑)
僕は、その映画で伝統芸能、伝統文化
歌舞伎と式庖丁
この、素晴らしい日本の文化を継承しなければならないと強く思いました。
そこで、色々と調べていると
函南に会の師範が!!
即、電話をし
快く向かい入れてくださいました。
10月より休みの日を使い
茨城に修行に行って参ります。
たまに、Instagramに投稿しますのでお楽しみに。
さて、明日から10月に入ります。
10月は神無月といいます
全国の神様が出雲大社に全員集合です。
出雲大社では神在月といいまして
超パワーが頂けるかもしれませんね。
秋の食材もふんだんにご用意しております。
秋の風と共にご来店お待ちしております。